[情報] 01/03(火) NHK番組表

看板NHK (日本電視台)作者 (桌子不是拿來給你翻的!!!)時間13年前 (2011/12/31 18:48), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
NHK WORLD プレミアム番組表: 節目時刻為臺灣地區標準時間 http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49 00:40 ニッポンの里山 「命あふれるワサビの棚田 静岡県伊豆市」 :50 海外安全情報 01:00 めざせ!会社の星 「復興の旗を掲げよ パート3~震災から9か月」 :20 世界一番紀行 「世界で一番大きな棚田~中国・雲南」  中国・雲南省、ベトナムとの国境近く、紅河ハニ族イ族自治州にある「紅河ハニ棚田 」は、総面積54000haを超える、国連食糧農業機関(FAO)が認定した“世界で一番大き い棚田”です。中でも最大規模を誇る元陽地区は、標高3000m近い山の麓から中腹一体 に開墾され、高低差が500mを超える“世界一段差のある棚田”でもあります。稲刈りが 佳境を迎える秋、俳優・大高洋夫がこの地を訪れ、一年で最大の喜びである収穫に密着 。中国の秘境に培われた、たくましく、豊かな人間の営みと英知を体感します。 本節目日本當地2011年12月29日19:00於NHK BSプレミアム播出 02:50 BSニュース 03:00 Amazing Voice 驚異の歌声 「百年歌姫 モンゴル・ノロヴバンザド」 http://www.nhk.or.jp/amazing/onair/08thm01.html 本節目日本當地2011年十月12日20:00於NHK BSプレミアム播出 :57 NHKプレマップ 04:00 新春能狂言 狂言「見物左衛門」~和泉流、狂言「素袍落」~大蔵流 05:00 NHKニュース・気象情報 :15 きん☆すた特別版 「スター☆にしきのそこに島があるかぎり~宮崎県島野浦島」 :58 NHKプレマップ 06:00 NHKニュース・気象情報 :20 天上の王朝美 京都・修学院離宮 07:13 NHKプレマップ :15 大河ドラマ「平清盛」カウントダウン 「平清盛・とっておき紀行」  2012年放送の大河ドラマ「平清盛」は、これまでのアンチヒーロー像ではなく、平安 時代末期に低い身分だった武士から身を立て、貿易こそが国を豊かにするとの夢を抱き 、日本の覇者となっていく、躍動感あふれた平清盛を描く物語です。番組では「平清盛 」の主な舞台となる京都・広島の美しい風景や荘厳な寺社仏閣を大河ドラマの出演者が 訪ねます。 京都では、清盛の出生の秘密と貴族社会で武士が力を得ていった過程を、 広島では清盛が瀬戸内海を通じた国際貿易に「おもしろき世」を見出していく様子をた どりながら、ドラマの見どころや制作の様子もいち早くご紹介。大河ドラマ「平清盛」 とドラマの舞台となった土地の魅力の両方を楽しめる30分です。 本節目與NHK 総合同步播出 :46 海外安全情報 :50 BSニュース 08:00 SONGSプレミアム 「松田聖子」 昨年デビュー30周年を迎えた松田聖子。これまで松任谷由実、財津和夫、尾崎亜美な ど日本を代表するソングライターの作品を歌い、最新作は竹内まりやの書き下ろし作品 という松田。彼女の歌声のさまざまな魅力を、インタビューや過去映像も織り交ぜなが ら送る。また、セルフ・プロデュースで発表し続けてきた作品たちにこめた思いや、そ のこだわりを紹介し、30年にわたって多くのファンを魅了し続ける秘密をさぐる。 本節目日本當地2011年11月17日22:00於NHK BSプレミアム播出 09:00 NHKニュース・気象情報 :05 古代文明 冒険紀行 「マヤ文明 五千年のメッセージ」  2012年12月に世界が終わる……そんな“マヤの予言”が噂されています。噂のもとは 古代マヤ文明で使われていた暦。世界の始まりからスタートしたとされるこの暦が、お よそ五千年後の2012年に終わることから、2012年が世界の終わりではないかというので す。 “マヤの予言”の噂の真実を探るために、女優・原沙知絵がマヤの大地・中央アメリカ のジャングルを大冒険します。メキシコの世界遺産パレンケでは驚くべき天文学と建築 技術の証である春分の日の天体現象を体験。そしてグアテマラのジャングルの奥では新 発見の壁画を目撃。壁画に描かれたマヤの創世神話には“マヤの予言”につながる重大 な“マヤのメッセージ”が秘められていました。“メッセージ”を探るため、原はさら に地底湖、現代マヤ人が祈る洞窟へと旅を続けていきます。  たどり着いた真の“メッセージ”とは──。“マヤの予言”に完全解答し、マヤの根 本思想に触れる冒険ミステリー紀行をご堪能ください。 本節目日本當地2011年12月28日20:30於NHK BSプレミアム播出 10:35 舞楽  1300年の歴史を誇る日本の芸能の原点ともいえる舞楽。今もその伝統を伝える宮内庁 式部職楽部の出演で雅な音楽と舞を紹介します。  今回の演目は「承和楽(しょうわらく)」。仁明天皇の承和年間(834~848)に、勅 命によって大戸清上が曲を、三島武蔵が舞を作り、年号をとって曲名にしたといわれて います。  番組では、冒頭の5分間で、雅楽の基礎情報と今回の演目の衣装や楽器を紹介し、雅 楽をより身近に感じていただきます。 本節目日本當地一月一日06:00於NHK Eテレ播出 11:00 NHKニュース :15 初笑い 東西寄席  「初笑い 東西寄席」では、東京と大阪の4つの劇場を生中継で結び、寄席の「初席 」の雰囲気をたっぷりとお茶の間にお届けします。正月の華やいだ雰囲気の中、気分一 新、お笑いで楽しく一年をスタートする、おめでたい番組です。  ここ数年来の寄席ブーム・落語ブームが続くなか、特にお正月には多くの人々が初笑 いを求めて寄席に足を運びます。「初席」は正月らしい華やかさに満ちており、まさに 寄席文化の粋を感じられる舞台です。  今回も例年同様、落語・漫才・漫談・コント・マジックなどなど、円熟のベテランか ら勢いのある若手まで初席に揃います。お正月にふさわしい豪華な顔ぶれの芸を東西織 り交ぜてじっくりご堪能ください。 【中継場所】○東京新宿・末広亭 ○東京浅草・浅草演芸ホール ○大阪・なんばグラ ンド花月 ○大阪・天王寺通天閣 本節目與NHK 総合同步播出 14:15 NHKニュース :20 ビットワールドSP★解かれる封印・ビットワールド前史! 15:15 カシャッと一句!フォト575 :30 長江 天と地の大紀行 「第3回 三峡ダムが中国を変えた」 17:00 NHKニュース :05 クラシック倶楽部 「ヤン・リシェツキ ピアノ・リサイタル」 「平均律クラヴィール曲集 第2巻から 第14番 嬰へ短調 BWV883 前奏曲」 「厳格な変奏曲 ニ短調 作品54」 「練習曲集 作品25」 本節目日本當地2011年12月20日06:00於NHK BSプレミアム播出 18:00 NHKニュース 7 (二か国語放送) :30 にっぽん 新春うたまつり~ふるさとを元気に 19:43 World Weather :45 NHKニュース・気象情報 20:00 ダーウィンが来た!お正月スペシャル~生きもの“1番”新伝説 生きものたちの驚異の能力や未知の行動を紹介している「ダーウィンが来た!生きもの 新伝説」。今回は元旦、1月1日にふさわしく、生きものたちが持つあらゆる能力の“1 番”にこだわるスペシャル番組をお送りします。知っているようで知らない、世界№1 の生きものたちの真の実力。最新の計測器や実験も駆使しながら、リポーターが体当た りで調査します。 アフリカへ飛び、地上最速動物チーターの速度を調べるのはタレントの照英。研究者と 共に野生のチーターに超小型センサーを装着、狩りの時に見せる最高速度を解明します 。 イギリスでは世界最速で飛ぶハヤブサの速度を計測。同時に、背中に付けた超小型カメ ラで“ハヤブサの見た世界”を視聴者にも体験してもらいます。 はるな愛は世界一近寄りたくない、あの動物を追い求め、アメリカへ。果たしてその動 物とは? さらに、ライオンとトラ、どちらが地上最強の動物かという難問に、東貴博と優木まお みが体を張って挑戦します。 頂点を極めた者たちだけが放つ、まばゆいばかりの命の輝き。圧巻のスクープ映像をふ んだんにお見せしながら、スタジオで楽しく、分かりやすく紹介していきます。 本節目日本當地一月一日19:20於NHK 総合播出 21:23 NHKプレマップ :25 ガレキに立つ黄色いハンカチ~山田洋次 震災と向き合う  2011年3月11日、映画監督・山田洋次は、未曾有の大震災を目の当たりにしました。 「家族の絆」をテーマにした次回作「東京家族」クランクインの直前でした。「大震災 の前と後で日本人の心のあり方は大きく変わってしまった。このままそ知らぬ顔をして 映画つくりは出来ない」。山田は映画撮影を延期、脚本を一から練り直し、大々的に書 き換えることを決意しました。そして、南三陸町、陸前高田市などの被災地を巡り始め ました。  陸前高田市では、元大工だった菅野啓佑さん(71)が、津波で全てを流され何もなく なった土地に黄色いハンカチを立て復興のシンボルにしていました。山田はそのことを 知り、菅野さんに手紙を書き、自らの黄色いハンカチの塔を贈呈しに被災地に向かいま した。そして「幸福の黄色いハンカチ」上映会を開きました。  福島では、俳優・倍賞千恵子が「男はつらいよ」のチャリティー上映会を開き、支援 物資を持って、避難所を回りました。「寅さん映画は情があって優しさがあり、いろん な人がいて、ひとりじゃない。皆に支えられている気がする」と倍賞は語ります。山田 作品に出演した吉永小百合も、独自にチャリティーや支援を行っていました。山田は吉 永と再会。吉永は山田が描いてきた「家族の絆」がいまこそ大切だと励まします。  映画監督50年を迎えた山田洋次は、2012年3月を目標に「東京家族」を再び撮り直す ことに決めました。主役・蒼井優は、震災をどう受け止め、映画に入っていくのか。  倍賞千恵子、吉永小百合、そして蒼井優ら、山田作品に関わりの深い俳優たちの姿を 交えて、山田洋次が震災と向き合い、苦闘する姿を追います。 本節目日本當地一月二日22:15於NHK 総合播出 22:40 地球イチバンスペシャル 「地球でイチバンのアスリートの町」  地球でイチバン○○な場所を訪ね“目からうろこ”のチエと常識を発見する新感覚紀 行番組。2012年の幕開けを飾る新春スペシャルは、ロンドンオリンピックが開催される 年にちなんで「地球でイチバンのアスリートを生み出す場所」をアフリカ、ヨーロッパ などを訪ねます。  最初の舞台は、「地球でイチバンのマラソンランナーを輩出する国」ケニアです。 2011年、マラソン界に吹き荒れたケニア旋風。彼らは、短距離走と同じ走り方で、 42.195キロを走りきる驚異の身体能力を持っています。マラソンの完走歴もある俳優・ 吉田栄作がケニアでエリート・マラソン選手を育てる「キャンプ」村・エルドレッドを 訪ね、トップランナーを夢見て日々トレーニングを積む少年たちに密着します。  次に吉田は、「地球でイチバンの市民スポーツ大国」ドイツを訪ねます。全土に8万 以上のスポーツクラブがあり、全人口の30%が所属しているというドイツでは、エリー ト教育は一切なし。小さい頃からスポーツを楽しむ中で、市民の中に自然と能力の高い 選手が生まれています。ドイツは、オリンピックのメダル数で世界有数。裾野の広さが 、有能の選手を生んでいます。番組では、市民スポーツ大国の驚きの仕組みを探ります 。  そして、旅の終わりに訪れるのは、「地球でイチバンの力持ちのいる街」スペイン・ バスク地方。この地には300キロ以上の石を持ち上げる驚異の能力者がいます。しかし 、なぜ石を持ち上げる競技が生まれ、力自慢を競うようになったのか。そこには、少数 民族バスクの誇りと伝統があるといいます。地球でイチバンのアスリートの街を訪ね、 スポーツに人生をかける人々を取材しながら、そこに秘められた深い知恵を探ります。 本節目日本當地一月二日19:30於NHK 総合播出 23:53 NHKプレマップ :55 BSニュース (~24:05) -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.137.139.108 ※ 編輯: KCETinTW 來自: 220.137.137.119 (01/01 18:26)
文章代碼(AID): #1E_kX_To (NHK)
文章代碼(AID): #1E_kX_To (NHK)