[情報] 01/06(金) NHK番組表

看板NHK (日本電視台)作者 (桌子不是拿來給你翻的!!!)時間13年前 (2012/01/03 23:39), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
NHK WORLD プレミアム番組表: 節目時刻為臺灣地區標準時間 http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49 00:03 NHKプレマップ :05 あなたが主役 50ボイス 「大河ドラマ・平清盛ボイス」 http://www.nhk.or.jp/50voice/ 本節目日本當地一月三日18:05於NHK 総合播出 :35 連続テレビ小説「カーネーション」 (77;第14週 明るい未来) (再放送) :50 BSニュース 01:00 TOKYO EYE 「二子玉川」 (二か国語放送) :30 100分de名著 「兼好法師“徒然草”」<全4回>第1回 :55 Jブンガク 「林芙美子 下駄で歩いた巴里 トーク 1」 02:00 ドキュメンタリーWAVE 「21世紀の戦争・サイバー攻撃の恐怖」 2010年、あわやチェルノブイリ原発事故級の大惨事を引き起こしかねない、大がかりな サイバー攻撃が起きていた。ターゲットとなったのは、国際社会の批判を黙殺し、核開 発を進めているのではないかと言われるイラン。そのイランの核関連施設が正体不明の ウイルスによって攻撃にさらされ、制御不能となったのだ。今年2月、ミュンヘン安全 保障国際会議ではサイバーテロ問題が初めて討議され、今年を「サイバー戦争元年」と 位置づけた。21世紀、戦争の主戦場は、兵士たちが銃と銃で向き合う戦場から、サイバ ー空間に広がろうとしている。番組では、これまでSFや映画の世界でしかなかったサイ バーテロ兵器が史上初めて、現実のものとなった衝撃を、当事者たちの生々しい証言で たどり、本格化するサイバー空間の戦いを描く。 本節目日本當地2011年11月26日00:00於NHK BS1播出 :50 BSニュース 03:01 おかあさんといっしょ (再放送) :24 にほんごであそぼ :34 ピタゴラスイッチ ミニ :39 フック ブック ロー :50 BSニュース 04:00 リトル・チャロ2 英語に恋する物語 :10 きょうの料理ビギナーズ :15 スタジオパークからこんにちは 神山繁 (再放送) :56 海外安全情報 05:00 NHKニュース おはよう日本 07:00 連続テレビ小説「カーネーション」 (78;第14週 明るい未来) :15 あさイチ 「"プレミアムトーク 中村勘太郎" "音楽「イケメン!実力派!音楽 ユニット“古武道”」" "新春!江戸の園芸"」 08:55 みんなの体操 09:00 NHKニュース・気象情報 :05 ハイビジョン特集 にっぽん 微笑みの国の物語 「海の向こうに遺(のこ) された江戸」 http://www.nhkworldpremium.com/program/detail.aspx?d=20120105100500&ssl=false &c=49 10:35 ニッポンの里山 「花咲く島の放牧地 島根県西ノ島町」 :45 NHKプレマップ :48 World Weather :50 視点・論点 11:00 NHKニュース :20 金曜バラエティー 「新春!伝統の演芸でおめでとう!」 :45 連続テレビ小説「カーネーション」 (78;第14週 明るい未来) (再放送) 12:00 NHKニュース :05 グラン・ジュテ~私が跳んだ日~ アンコール「メークセラピスト 田島みゆき 」 :30 きれいの魔法 「バレエダンサー直伝 バーオソルでしなやかな体に」 :55 まる得マガジン 13:00 NHKニュース・気象情報 :05 すてきにハンドメイド 「ニットでコーディネート 冬のあったかグッズ」 :30 きょうの料理 「おかず青年隊」“おかゆ青年隊”七草がゆ :55 美輪乃湯 その二 14:00 NHKニュース・気象情報 :10 ブラタモリ 「江戸の盛り場~両国編」 (再放送) :58 NHKプレマップ 15:00 スタジオパークからこんにちは デーモン閣下 :41 海外安全情報 :45 はろ~!あにまる 「大西洋~カリブのマッコウクジラ」 :55 NHKニュース 16:06 えいごであそぼ :16 つくってワクワク :21 いないいないばあっ! :36 おかあさんといっしょ 17:00 NHKニュース :10 みいつけた! :25 大!天才てれびくん :44 みんなのうた :49 ニッポンの里山 「花咲く島の放牧地 島根県西ノ島町」 (再放送) 18:00 NHKニュース 7 (二か国語放送) :30 クイズでGO!ローカル線の旅 「北近畿タンゴ鉄道・宮津線」 地域の“足”として活躍する「ローカル線」に乗り込み、沿線各地の名物や“まち自慢 ”にまつわるクイズにチャレンジしながら、その地域の魅力をたっぷりと紹介します。 今回は、京都府の西舞鶴駅から兵庫県の豊岡駅を結ぶ83.6kmを走り、伝統と歴史があふ れる北近畿タンゴ鉄道・宮津線です。旅人は中村橋之助、中川家礼二、神戸蘭子。 日本三景として知られる天橋立ではその美しさに触れ、松葉ガニやブリに代表されるこ の地域の冬の味覚を紹介します。 本節目與NHK 総合同步播出 19:43 World Weather :45 カシャッと一句!フォト575 20:00 news Watch 9 (二か国語放送) 21:00 アジア食紀行 「コウケンテツが行くインドネシア」(後編) :50 NHKニュース・気象情報 (関東甲信越地方ニュース) :55 驚き!地球!グレートネイチャー 「接近!驚異の海洋火山~ニュー ジーランド」 http://www.nhkworldpremium.com/program/detail.aspx?d=20120106225500&ssl=false &c=49 22:25 Bizスポ 22:50 時論公論 23:00 NHKニュース 24 :15 親子でナットク イチから、Q! (~24:28) 間もなく入試本番!そこで重視されているのが「時事問題」。学習指導要領が改訂され 、子どもたちの「考える力」が求められているためです。家庭にもさまざまなニュース が飛び込んできますが、「TPP」「欧州経済危機」「再生可能エネルギー特別措置法 」…と、「それって何?」と子どもに聞かれて、すぐに答えられるものがいくつあるで しょうか? そこで、数々の時事問題を研究しつくした「入試の賢人」たちが、今年の最重要問題の エッセンスをズバリ予想。それぞれ「イチから」わかりやすく解説することで、世の中 の動きの「本質」をつかんでしまおう!というワケ。「えっ!?あのニュースとこの出 来事って関係あるの?」「2012年のニッポンって、ここが問題なんだ!?」など、 目からウロコの73分生放送。難しい用語は一切ナシ! 本節目日本當地一月五日19:30於NHK 総合播出 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 114.34.176.202 ※ 編輯: KCETinTW 來自: 114.34.176.202 (01/07 12:19)
文章代碼(AID): #1F0o4dRB (NHK)
文章代碼(AID): #1F0o4dRB (NHK)