[情報] 02/02(木) NHK番組表

看板NHK (日本電視台)作者 (桌子不是拿來給你翻的!!!)時間13年前 (2012/01/30 12:09), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
NHK WORLD プレミアム番組表: 節目時刻為臺灣地區標準時間 http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49 00:05 ニッポンの里山 「オオサンショウウオがすむ里の水路 鳥取県日南町」 :15 実践!英語でしゃべらナイト 「冬の特別講座 ビジネス交渉の極意」(4) :35 連続テレビ小説「カーネーション」 (100;第18週 ライバル) (再放送) :50 BSニュース 01:00 月刊とれたてマイビデオ 「長いもの」 (再放送) :25 あの日わたしは :30 にっぽん釣りの旅 「幻の白アマダイを釣りたい~池内博之・静岡県駿河湾」 :55 Jブンガク 「堀辰雄 "風立ちぬ" トーク 3」 02:00 地球テレビ エル・ムンド 「"音楽プロデューサー ナラダ・マイケル・ウォル デン" "エルムンド自転車探検部 ブータンの旅(3)" "鎧塚俊彦の珠玉のス イーツ"」 :48 World Weather :50 BSニュース 03:01 おかあさんといっしょ (再放送) :24 にほんごであそぼ 「"さんよう早口瓦版/「魔術師 奇術中 奇術師 手術中」 " "絵あわせかるた/光る地面に竹が生え「竹」萩原朔太郎" "文楽/行け 勇ん で 小さき者よ「小さき者へ」有島武郎" "♪「たけのこめだした」「小さき者 へ」」 :34 ピタゴラスイッチ ミニ :39 フック ブック ロー :50 BSニュース 04:00 リトル・チャロ2 英語に恋する物語 「助け舟」(3) :10 きょうの料理ビギナーズ 「野菜にのせて 魚のふっくら蒸し」 :15 スタジオパークからこんにちは 北島三郎 (再放送) :56 海外安全情報 05:00 NHKニュース おはよう日本 07:00 連続テレビ小説「カーネーション」 (101;第18週 ライバル) :15 あさイチ 「"JAPAなび 三重・志摩" "大根のクリームグラタン"」 大根でグラタン。意外かもしれませんが、実はクリーム味ととてもよく合います。 ポイントは、具材の大根、エリンギ、ベーコンを、それぞれマカロニのように小さく 切ること。 火の通りが早くなり、柔らかい食感が楽しめます。 あらかじめホワイトソースを作っておかなくてよいのも、うれしいポイントです! 本節目與NHK 総合同步播出 08:55 みんなの体操 09:00 NHKニュース・気象情報 :05 ドキュメンタリーWAVE 「スティーブ・ジョブズの子どもたち~ハングリーで あれ 愚かであれ」 :54 ミニ番組 :55 シリーズ世界遺産100 「クロアチア スターリグラード平原~古代ギリシア人の 風景~」 10:00 NHKニュース・気象情報 :05 歴史秘話ヒストリア 「“相棒”は、お前だけ~西郷隆盛と山岡鉄舟」 (再放送) :48 World Weather :50 視点・論点 11:00 NHKニュース :20 ひるブラ 「アンコール 行ってみたい!魅惑の商店街」 「行ってみたい!魅惑の商店街」と題して、これまでに放送したものの中から、好評 だったものをまとめてお伝えする。 本節目與NHK 総合同步播出 :38 「平清盛」ダイジェスト (再放送) :45 連続テレビ小説「カーネーション」 (101;第18週 ライバル) (再放送) 12:00 NHKニュース :05 仕事学のすすめ アンコール「“司法試験流”知的生産術」<全4回>第1回 :30 直伝 和の極意 「華麗 優雅 にっぽんの色を染める」第4回 :55 まる得マガジン 「リビングのちょこっと掃除・床編」 13:00 NHKニュース・気象情報 :05 あなたもアーティスト 「水彩絵の具で描く 増山修のアニメ流風景スケッチ術」 第8回 :30 きょうの料理 「定番メニューをグンとおいしく!」巻きずし いなりずし :55 楽ごはん 「豚キムチプレート」 14:00 NHKニュース・気象情報 :10 cool japan アンコール「数字」 :55 みんなのうた 15:00 スタジオパークからこんにちは 池脇千鶴 :41 海外安全情報 :45 はろ~!あにまる 「中南米3~クロクモザル」 :55 NHKニュース 16:06 えいごであそぼ :16 つくってワクワク :21 いないいないばあっ! :36 おかあさんといっしょ :59 World Weather 17:00 NHKニュース :10 みいつけた! 「"おててえほん" "いすのまちのコッシ/やっぱり町長さん" "    イスダンス" "うた 「あしたわらおう」"」 :25 大!天才てれびくん 「"総集編・好評企画をもう一度" "大天才テレビジョン 放送技術研究所" "ヒット番組への道" "MTK" "MTK" "ドラまちがい" " エンディング"」 18:00 NHKニュース 7 (二か国語放送) :30 クローズアップ現代 「“究極のおいしさ”を求めて~急接近する料理と科学」 :56 海外安全情報 19:00 ためしてガッテン 「40代から特にキケン!とれない足腰ヒザ痛みの真犯人」 :43 World Weather :45 きょうの健康 「早めに気づこう!肝臓の病気」肝硬変から身を守る 20:00 news Watch 9 (二か国語放送) 21:00 地球イチバン 「地球でイチバン北の町~ノルウエー・ロングイヤービエン」 白夜にオーロラ、絶景が広がる北極圏にある町、ロングイヤービエン。驚くのは絶景 だけではない!住民約2000人の5人に1人がなんと外国籍!出身国は44か国! そのわけは自由に働ける“フリーゾーン”だとか。世界最北の町の素顔に俳優・大高 洋夫が迫る。 本節目日本當地二月二日20:00於NHK 総合播出 :43 シリーズ世界遺産100 「クロアチア スターリグラード平原~古代ギリシア人の 風景~」 (再放送) :48 World Weather :50 NHKニュース・気象情報 (関東甲信越地方ニュース) :55 SONGS 「山本潤子」 22:25 Bizスポ :50 時論公論 23:00 NHKニュース 24 :15 ブラタモリ アンコール「東京タワー 芝」 (~24:03) 昨年、「ブラタモリ東京タワー・芝」の放送翌日は・・・、3月11日。 番組を見て、早速東京タワーに出かけていた方々もたくさんいらっしゃったようです。 幸いタワーの中では大きな被害はなかったようですが、エレベーター等は止まって しまったため、番組で紹介していたふだんは通れない非常階段を使って下に降りた方々 もいたと聞きました。 タワーの一番上のアンテナが揺れで曲がってしまったこともニュースになりました。 その後、テレビの地上デジタル放送がスタート。これから東京タワーは、 テレビ電波塔としてのメイン機能を徐々にスカイツリーにバトンタッチしていく予定。 東京のシンボルとしてがんばってきた長い歴史もまもなく一区切り・・・。 現在は、ほっと一息ついているところかもしれません。 番組で撮影したのは、その「区切り」直前の東京タワーの「雄姿」。 建造の歴史から、テレビ電波送信の舞台裏に潜入。NHKの送信設備も公開いたしま した。 また、東京・芝のエリアは、昔からランドマークとなる象徴的なものが多かったところ 。 増上寺の巨大な建物は、東海道から江戸に入ってきた人々の目印となっていたそうです 。 番組では、さらに江戸名物だったという「三門」からの絶景も堪能。 23区一高い自然の山・愛宕山もそのすぐ近く。ここも江戸の絶景ポイント! 神社へ向かうその急な長~い階段からは、「出世の階段」という言葉が生まれました。 この階段に残る驚くべき伝説にも迫ります。 付近にある増上寺の子院には、なんと洞窟が存在。 都会の洞窟に残されているものとは・・・?タモリさんが懐中電灯片手に潜入です。 かつては増上寺のすぐそばまで海だったというこのあたり。 地形をたどって歩いてみると、昔の海岸線を発見!  さらに、かつての海岸沿いに残る明治の鉄道遺構を見に船で出かけてみます。 一年でいろいろあった東京タワーへ想いをこめて・・・、アンコール放送をどうかお 楽しみください。 本節目日本當地2011年三月10日22:00於NHK 総合播出 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.137.140.250 ※ 編輯: KCETinTW 來自: 220.137.139.167 (02/02 11:46)
文章代碼(AID): #1F9XW2Rq (NHK)
文章代碼(AID): #1F9XW2Rq (NHK)