[情報] 02/07(火) NHK番組表

看板NHK (日本電視台)作者 (桌子不是拿來給你翻的!!!)時間13年前 (2012/02/04 11:44), 編輯推噓0(005)
留言5則, 1人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
NHK WORLD プレミアム番組表: 節目時刻為臺灣地區標準時間 http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49 00:35 連続テレビ小説「カーネーション」 (104;第19週 自信) (再放送) :50 BSニュース 01:00 めざせ!会社の星 「歌って!作って!みんなの社歌」 :25 絶景 日本の名峰 「間ノ岳」 (再放送) :30 NHK短歌 「家」 :55 Jブンガク 「泉鏡花 "高野聖" 朗読 1」 02:00 地球テレビ エル・ムンド 「"旅人・エッセイスト たかのてるこ" "生活体験部  in ツバル" "ニューヨーク:シェアオフィスでチャンスをつかめ!"」 :48 World Weather :50 BSニュース 03:01 おかあさんといっしょ (再放送) :24 にほんごであそぼ 「"野村萬斎/「バナナン大将の行進歌」宮沢賢治" "絵 あわせかるた/秋は夕暮れ 冬はつとめて「枕草子」清少納言」" "♪「早春賦」 「まくらのそうし(ふゆ)」"」 :34 ピタゴラスイッチ ミニ :39 フック ブック ロー :50 BSニュース 04:00 リトル・チャロ2 英語に恋する物語 「それぞれの優しさ」(1) :10 きょうの料理ビギナーズ 「ちぎって、あえる 手は大切な調理道具」 :15 スタジオパークからこんにちは 内藤大助 (再放送) :56 海外安全情報 05:00 NHKニュース おはよう日本 07:00 連続テレビ小説「カーネーション」 (105;第19週 自信) :15 あさイチ 「"スゴ技Q もう一度!カラフル" "道の駅「おおむた」花ぷらす館( 福岡県大牟田市)" "塩ぶりかま大根"」 08:55 みんなの体操 09:00 NHKニュース・気象情報 :05 BS時代劇アンコール「陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙」 (4)「策謀」 (再放送 ) :48 NHKプレマップ :50 名曲アルバム 「ヨハン・シュトラウス1世 ラデツキー行進曲」 :55 シリーズ世界遺産100 「ドイツ ロルシュ修道院~ロルシュの福音書~」 10:00 NHKニュース・気象情報 :05 世界ふれあい街歩き 「チェスター~イギリス」 (再放送) :49 World Weather :50 視点・論点 11:00 NHKニュース :20 ひるブラ 「五感で堪能!オホーツクの冬の幸~北海道北見市常呂町~」 :45 連続テレビ小説「カーネーション」 (105;第19週 自信) (再放送) 12:00 NHKニュース :05 極める! 「加藤夏希のチョコ学」第1回<全4回> チョコの原料であるカカオは、もともと飲み物だった。しかし極めて脂っこく、問題が 多かった。そこでカカオの脂肪をカットする方法が編み出され、ココアが生まれる。 その後、固形のチョコを作る技術が開発されるが、苦みが強かったため、ミルクを粉に して混ぜるにようになった。さらに舌触りをよくするため、粒子を何日もかけて、すり 潰す製法が広まった。チョコの工場を訪ね、そのデリケートな製法を見学。先人たちの 知恵を学ぶ。 本節目日本當地二月六日22:25於NHK Eテレ播出 :30 俳句王国 題「本音」 :55 まる得マガジン 「キッチンのちょこっと掃除」 13:00 NHKニュース・気象情報 :05 あしたをつかめ 平成若者仕事図鑑 「最高の滑り心地を!~整氷作業員」 ここは、屋外の公式400mリンクとしては日本で最も西に位置するスケート場です。 そこで整氷作業員として働く井上亘さん(29)は、大きな整氷車を巧みに操り、 リンクにできた傷や穴を見事に治していきます。その姿はまさに、リンクを守る「氷上 の管理人」。常にリンクに目を光らせながら、繰り返し行われる整氷作業。その全ては 、スケートを楽しみに来るお客さんや、少しでもいい記録を出そうとレースに挑む選手 のためです。 屋外リンクにとって最大の敵である"変わりやすい天候"と闘いながら、どんな状況下 でも最高のリンクを提供しようと、氷と向き合う整氷作業員の仕事に密着します。 本節目日本當地二月二日19:25於NHK Eテレ播出 :30 きょうの料理 「定番メニューをグンとおいしく!」ぶりの照り焼き 白あえ :55 楽ごはん 「ふんわり 豆乳グラタン」 14:00 NHKニュース・気象情報 :10 熱中スタジアム 「ケータイVSスマホ」(前編) 今、携帯電話市場を席巻(せっけん)中のスマートフォン。 しかし、従来のケータイも使い勝手では決して負けない! スタジオに集まったファン30人も、“ケータイ派”“スマホ派”に真っ二つ! それぞれを使い倒しているファンが語るケータイとスマホの良さとはいったい? これを見れば、あなたに本当に必要なのはどちらなのかがわかる! 本節目分為兩集,"前編"日本當地一月16日19:00於NHK BSプレミアム播出 :55 みんなのうた 15:00 スタジオパークからこんにちは 本田博太郎 :41 海外安全情報 :45 はろ~!あにまる 「中南米4~カピバラ」 :55 NHKニュース 16:06 えいごであそぼ :16 つくってワクワク :21 いないいないばあっ! :36 おかあさんといっしょ :59 World Weather 17:00 NHKニュース :10 みいつけた! 「"たいそう「すわるぞう(1・2ばん)」" "いすのまちの コッシー/バスにのって" "イスダンス" "うた「オフロスキーのちゃっぽんぶし 」"」 :25 大!天才てれびくん 「"ごちそう on the EARTH" "ドラマ・大天才テレビジョン " "てれび戦士育成計画" "MTK" "乗りすけさん" "アニメ・ちび☆デビ!" " エンディング"」 :54 みんなのうた 18:00 NHKニュース 7 (二か国語放送) :30 クローズアップ現代 「活発化する電力ビジネス」 :56 海外安全情報 19:00 NHK歌謡コンサート 「貴方(あなた)を想(おも)う冬の歌景色」 :43 World Weather :45 きょうの健康 「耳のトラブル解決法」日常生活を守る難聴治療 20:00 news Watch 9 (二か国語放送) 21:00 ドラマ10「タイトロープの女」 (3)「思い出の値段」 :48 World Weather :50 NHKニュース・気象情報 (関東甲信越地方ニュース) :55 よる☆ドラ「本日は大安なり」 (5)「疑惑の双子」 22:25 Bizスポ :50 時論公論 23:00 NHKニュース 24 :15 cool japan 「流行」 日本人は流行に敏感だ。インベーダーゲーム、ティラミス、ルーズソックスなど、流行 は次々と移り変わっていく。女性ファッションでここ数年人気が続いている「レギンス 」は20年ほど前にはやった「スパッツ」が名前を変えてよみがえったもの。そこには 流行を生み出そうとするファッション業界の戦略があった。そして次々と流行語を生み 出すお笑い芸人に密着。流行を追い求める日本人を外国人はどう見るのだろうか? 本節目日本當地二月四日18:00於NHK BS1播出 -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.137.129.244

02/07 11:05, , 1F
本日節目變動: 07:55改為NHKニュース・気象情報; 08:00改
02/07 11:05, 1F

02/07 11:05, , 2F
為かごしま大作戦 「カツオマイスターを訪ねよう」; :44
02/07 11:05, 2F

02/07 11:07, , 3F
改為ニッポンの里山 「ヒガンバナ咲く棚田 佐賀県小城市
02/07 11:07, 3F

02/07 11:10, , 4F
」; :55改為BSニュース; 09:55改為BSニュース; 10:05以後
02/07 11:10, 4F

02/07 11:10, , 5F
回復原定節目
02/07 11:10, 5F
※ 編輯: KCETinTW 來自: 220.137.143.60 (02/07 11:15)
文章代碼(AID): #1FBAcFhM (NHK)
文章代碼(AID): #1FBAcFhM (NHK)