[情報] 03/19(月) NHK番組表

看板NHK (日本電視台)作者 (桌子不是拿來給你翻的!!!)時間13年前 (2012/03/17 13:00), 編輯推噓0(000)
留言0則, 0人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
NHK WORLD プレミアム番組表: 本日起兩週實施特別編成節目表;四月二日起,將實施新年度節目表 節目時刻為臺灣地區標準時間 http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49 00:00 NHKのど自慢 高知県高知市 (再放送) :45 リトル・チャロ2 「いのち」 :50 BSニュース 01:00 大相撲 幕内の全取組 春場所 :25 BEGIN Japanology 「Japanophiles #10 アート・リー」 (二か国語放送) :53 あの日わたしは 02:00 大河ドラマ「平清盛」 (11)「もののけの涙」 (再放送) :45 5分で「カーネーション」 (再放送) :50 BSニュース 03:00 震災1年特集 東北発!未来塾スタート 「夢を描くチカラ~10年後の東北をプ ランニング」 04:00 あの人に会いたい 「原田芳雄」 :10 趣味の園芸ビギナーズ 「寄せ植え基本テクニック」 (再放送) :15 大相撲春場所 「八日目」~大阪府立体育会館 (二か国語放送;再放送) 05:00 NHKニュース おはよう日本 07:00 連続テレビ小説「カーネーション」 (140;第25週 奇跡) :15 あさイチ 「"オンナの“なんとなく不調” 漢方パワーで解消!" "糸島かき小屋  岐志漁港(福岡県糸島市)" "牛肉のロトリーニ焼き"」 牛の薄切り肉を、ボリューム満点のごちそうに変身させましょう! 「肉を焼くときには、やけどをさせないこと」というのが、山根シェフの持論。薄切り 肉は火のとおりが早くパサつきやすいのですが、巻いて焼くことで火の当たりが柔ら かくなり、ジューシーに仕上がるそうです。 付け合わせの野菜も蒸し煮にして、素材の味わいを大切に生かしましょう。 本節目與NHK 総合同步播出 08:55 みんなの体操 09:00 NHKニュース・気象情報 :05 NHKスペシャル 「東京大空襲 583枚の未公開写真」 (再放送) :55 シリーズ世界遺産100 「フランス ベルサイユ宮殿と庭園~太陽王の菜園~」 10:00 シンサイミライ学校 いのちを守る特別授業~“釜石の奇跡”片田敏孝教授と 子どもたち 2011年3月11日、午後2時46分。地面を突き動かすような激しい揺れが東北の太平洋沿岸 部を襲いました。地震がおさまるやいなや高台に向かって走り出した子どもたちがい ます。岩手県釜石市の子どもたちです。約3千人の小中学生が素早い避難で、想定外の 大津波を生き抜きました。「釜石の奇跡」と呼ばれる、このサバイバルを生み出したの が群馬大学大学院・片田敏孝教授を中心に続けてきた「津波防災教育」です。 本節目日本當地三月11日16:00於NHK Eテレ播出 :50 視点・論点 11:00 NHKニュース :20 ひるブラ 「鳴門の渦 見ても食べても大満足~徳島県鳴門市~」 四国の玄関口、鳴門の「渦潮」。3月は1年の中で渦が最も大きくなる季節。直径20m という巨大な渦が期待できる、いわば渦潮の「旬」なのだ。見るだけでなく味覚も堪能 。 本節目與NHK 総合同步播出 :45 連続テレビ小説「カーネーション」 (140;第25週 奇跡) (再放送) 12:00 NHKニュース :05 グレーテルのかまど 「ゲゲゲの“ぼたもち”」 :30 趣味の園芸 やさいの時間 「驚きのワザ!プランターで長ネギ栽培」 :55 趣味の園芸ビギナーズ 「寄せ植えセンスアップ術」 13:00 NHKニュース・気象情報 :05 3か月トピック英会話 「イヴリン・ウォー『ブライズヘッド再訪』より」 :25 リトル・チャロ2 「いのち」 (再放送) :30 趣味の園芸 「ゼラニウム 欧風活用術」 :55 モタさんの“言葉” <新>「努力してこそ凡人になれる」 (先行放送) 14:00 NHKニュース・気象情報 :07 えいごであそぼ :17 つくってワクワク :22 いないいないばあっ! :37 おかあさんといっしょ 15:00 大相撲春場所 「九日目」~大阪府立体育会館 (二か国語放送) 17:00 NHKニュース :10 みいつけた! 「"デテコイス/デテコ×ホニー" "クルットさんのモノができる まで" "イスダンス" "うた「あしたわらおう」"」 :25 Rの法則 「10代の決断」 :55 デザイン あ 18:00 NHKニュース 7 (二か国語放送) :30 にっぽん紀行 「ありがとう わたしの市場」 :56 海外安全情報 19:00 かんさい特集 「食を極める~関西おでん列伝」 コンビニでも大ヒットの「おでん」。「関東煮(かんとだき)」としても親しまれてい ますね。関西独特のだし文化と切り離せない冬の定番料理です。落語界きっての食通、 桂南光さん、料理大好き、西川かの子さんが訪ねるおでん屋さん。そのこだわりたるや 、半端なものではありません!ごく薄味の昆布だしにこだわり、徹底して酒との相性を 考えて、少ないタネを大きな鍋で煮込むというおでん。創業六十六年、カツオだしに白 みそ仕立てのおでん。はも豆腐、若鶏つくねなど自家製練りものが人気です。クジラは 1週間かけて下ごしらえする一八四四年創業の老舗。クジラは関西おでんの象徴なんだ そう。食の都、関西で「うまいもの」を求めることは人生そのもの。さらに京都の料理 人高橋拓児さんが、家庭でも簡単に本格おでんが出来るという黄金レシピを考案します 。知られざるおでんエピソードも満載!おでんの魅力を極めます! 本節目日本當地2011年12月九日20:00於 NHK総合播出 (關西地方限定) :44 World Weather :45 きょうの健康 「気になる 足の痛み」親指に異変 外反母趾 20:00 news Watch 9 (二か国語放送) 21:00 BS時代劇アンコール「陽炎の辻~居眠り磐音 江戸双紙」 (9)「夢まぼろし」 :43 シリーズ世界遺産100 「フランス ベルサイユ宮殿と庭園~太陽王の菜園~」 ( 再放送) :48 World Weather :50 世界珍百景 「乾物パラダイス ニジェール、イタリア」 (再放送) :55 いのちドラマチック 「納豆菌 未来を託す バクテリア」 22:25 Bizスポ :50 時論公論 23:00 NHKニュース 24 :15 アジアで花咲け!なでしこたち 「地雷の村をハーブで変える~篠田ちひろ 28 歳」 :40 世界珍百景 「乾物パラダイス ニジェール、イタリア」 (再放送) :45 西方笑土~Western Owarai Paradise~ アンコール「落語∞創 新しい口」(8) ( 再放送) (~24:28) -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.137.129.159 ※ 編輯: KCETinTW 來自: 220.137.129.159 (03/17 14:18)
文章代碼(AID): #1FP1fSv7 (NHK)
文章代碼(AID): #1FP1fSv7 (NHK)