[情報] 04/05(木) NHK番組表

看板NHK (日本電視台)作者 (桌子不是拿來給你翻的!!!)時間13年前 (2012/04/02 13:53), 編輯推噓0(008)
留言8則, 1人參與, 最新討論串1/2 (看更多)
N.H.K. WORLD プレミアム番組表: 節目時刻為臺灣地區標準時間 http://www.nhkworldpremium.com/program/week.aspx?ssl=false&c=49 03:24 にほんごであそぼ 「"早起きは三文の徳(慣用句)" "野村萬斎/「さよなら 三角」" "きょうのしゅんしゅん旬 ~春~/おはなつみ" "♪「ふるさとのうた 」"」 :34 ピタゴラスイッチ ミニ :39 フック ブック ロー :50 BSニュース 04:00 あにまるワンだ~ 「"ライオン 強い動物No.1" "アナホリフクロウのこどもの    たち"」 :15 スタジオパークからこんにちは 武井咲 (再放送) :48 もういちど、日本 「麻の里」 :55 World Weather :56 海外安全情報 05:00 NHKニュース おはよう日本 07:00 連続テレビ小説「梅ちゃん先生」(4;第1週 あたらしい朝が来た) :15 あさイチ 「"JAPAなび 東京・銀座" "江戸時代!?東海道の茶屋&グルメ 復活" "卵と野菜の炒めもの&焼き卵スープ"」 東海道のちょうど真ん中に当たる宿場町だった袋井市。袋井宿の入り口の住宅街に突如 現れる、小さなお茶屋さん。そこは観光案内を兼ねた無料の休憩所「東海道どまん中 茶屋」。袋井市が平成11年に、歌川広重が描いた「袋井出茶屋図」をモチーフに建設 した休息所。その運営は、なんと80歳を超えたお年寄りたち!しかも365日、年中 無休。もちろんボランティア。旅人と話すことが生きがいになっているというおじい ちゃんたちは、ユニークな人たちばかり。全国から訪れる旅人たちにお茶を振る舞い ながら、袋井にまつわる話を聞かせてくれる。そのお年寄りたちが「袋井に来たらぜひ 食べていけ!」と旅人に勧めるのは、江戸時代の袋井宿で朝食として出されていた卵 料理。卵とだし汁だけの素朴な料理は200年の時を経て、袋井のB級グルメ「たまご ふわふわ」として現代によみがえった!江戸時代の東海道を思い起こさせる茶屋から、 元気なお年寄りとB級グルメを紹介する。 焦げついたり固くなったり、なかなか上手にできない卵の炒めものコツを、教えて いただきます。 ポイントは、温度。フライパンを十分に熱くなるまで熱してから油をひき、その油を めがけるようにして卵を入れると、ふんわりとおいしく仕上がります。旬の野菜やも やしなどと炒め合われば、華やかなメインのおかずに。 焼き卵を具にしたスープも紹介します! 本節目與NHK 総合同步播出 08:55 みんなの体操 09:00 NHKニュース・気象情報 :05 プロフェッショナル 仕事の流儀 「特別編 プロの神髄は、こだわりにあり」 :53 NHKプレマップ :55 シリーズ世界遺産100 「スイス ミュスタイルの聖ヨハネ修道院~アルプスに残 されたフレスコ画~」 10:00 NHKニュース・気象情報 :05 歴史秘話ヒストリア 「歌え!友情の“愛の讃歌”~異色の宝塚スター 越路吹雪 と岩谷時子」 :48 World Weather :50 視点・論点 11:00 NHKニュース :20 ひるブラ 「マグロがおいしい 春の港~神奈川県三浦市三崎港~」 :45 連続テレビ小説「梅ちゃん先生」 (4;第1週 あたらしい朝が来た) (再放送) 12:00 NHKニュース :05 100分de名著 「紫式部 源氏物語」<全4回>第1回 聡明で美しい光源氏は、天皇になるはずの能力と血筋を持った男だった。しかし母の 身分が低かったことから源氏という臣下の地位にされてしまう。そのため光源氏は、 不遇感から強い上昇志向を持つようになり、それが天皇の后など身分の高い女性との 禁断の恋に結びついていく。第1回では、光源氏のコンプレックスにスポットをあてる 。さらに、単なる恋物語ではなく、政治小説としての側面も解説、源氏物語の全体像を 明らかにする。 本節目日本當地四月四日23:00於NHK Eテレ播出 :30 写ねーる <新> 「スイーツ」 舞台は、今人気のシェアハウス。いろいろなこだわりや最新情報が集まるこの場所で、 スーパーモデル冨永愛がゲストと一緒にイマドキ女子の本音に迫る。今回のテーマは 魅惑の「スイーツ」。ゲストのAI(シンガーソングライター)とヨンア(モデル)は 、甘いモノが大の苦手という冨永の心を動かすことができるか?! つぶやきフォトに は、パティシエが教える相性抜群のベストマリアージュやスイーツに込めた素敵な物語 が満載。 本節目日本當地四月三日23:15於NHK BSプレミアム播出 13:00 NHKニュース・気象情報 :05 趣味Do楽 「人気番組で旅する」<全9回>第1回「アートな新生活を探して “美の 壺”(1)」 人気番組の取材地や舞台裏を訪ね、オリジナルな旅のヒントを学ぶシリーズ。第1回は アートな新生活を探る旅を提案。家の中にステキな小物を並べて暮らしたいが、肝心の 見立て方が分からないという人も多いのではないだろうか。そこで今回は「美の壺」を 使って旅のアイデアを紹介。東京・銀座や日本橋、世田谷を巡りながらグラスや箸、 椅子などの専門店を訪ね、散歩しながら日用品や街中の空間に美を見つけて楽しむ旅の 極意を紹介。 本節目日本當地四月三日21:30於NHK Eテレ播出 :30 きょうの料理 「これなら満足!ひとり分ごはん60」電子レンジで 鶏手羽の甘酢 煮 :55 まる得マガジン 「春を満喫!山菜活用術 こごみ」 14:00 NHKニュース・気象情報 :07 NHKニュース (関東甲信越地方ニュース) :15 泣いた!笑った!こころ歌 ~五木ひろし 15:15 スタジオパークからこんにちは まえだまえだ :48 World Weather :50 あの日 わたしは 証言記録 東日本大震災「福島県新地町 村上美保子さん」 :55 NHKニュース 16:06 えいごであそぼ :16 ピタゴラスイッチ ミニ (再放送) :21 いないいないばあっ! :36 おかあさんといっしょ 17:00 NHKニュース :10 みいつけた! 「"おててえほん" "いすのまちのコッシー/ああ こわれいす" " イスダンス" "うた「あしたわらおう(2ばん)」"」 :25 大!天才てれびくん 「"てれび戦士プロデュース室" "人の話を聞け ロック ミュージシャンDAIGO" "乗りすけさん 第32回「スピードスプレーヤ」" "アニ メ・黒魔女さんが通る!!1話▽学校の怪談VS黒魔女さん" "エンディング テーマ「恋する季節」"」 18:00 NHKニュース 7 (二か国語放送) :30 クローズアップ現代 「どうする原発運転再開 不安は解消できるか」 :56 海外安全情報 19:00 競泳 ロンドンオリンピック代表決定戦 第88回日本水泳選手権 「4日目」~ 東京辰巳国際水泳場 :43 World Weather :45 きょうの健康 「認知症 あなたはまだよく知らない」進行したときのケア 20:00 news Watch 9 (二か国語放送) 21:00 ブラタモリスペシャル 「江戸の食」 ブラタモリ 第3シリーズもいよいよフィナーレを迎えます! ラストを飾るのは「江戸の食」。 平和な時代が続き、世界に冠たる日本の料理文化が花開いた江戸時代。 今回はその江戸の食材を支えたゆかりの場所をブラタモリ。 江戸で魚と言えば佃島。徳川家康が大阪から佃島に連れてきた漁民によって、大量に魚 をとる漁法が伝わり、江戸に本格的な漁業が始まります。 そこから江戸前の新鮮な魚を使ったすしなどの魚食文化が大流行! いまは高層ビルが林立する狭間に江戸の風情が残る佃で、島だった頃の面影を探索。 佃島伝統の民家で、なんと家のなかにある井戸を発見!江戸時代、佃で始まった佃煮の チョット変わった味とは!江戸の庶民が航海の安全を祈願したという佃神社の大鳥居に 隠されたミステリー!更には佃に400年続いてきた、徳川家に白魚を献上する白魚 献上の儀式を特別取材!な、なんと18代徳川家のお殿様もご登場!!お殿さまの幻の 白魚とはいったい!? また江戸でしょうゆやみそなどに使う麹を作っていた場所と言えば神田。江戸時代は、 地下に穴を掘って麹を発酵させていて、神田周辺には地下のほら穴が無数にありました ! 今回は神田明神に残る江戸の地下室(むろ)にも大潜入。地質学的にも江戸の食を分析 。 神田の青物市場と「キツネ」の意外な関係とは!?「なんと神田全体がキツネだった !?」という驚くべき事実にタモリさんもびっくり仰天。 日本橋で江戸を継承する知られざる立ち食いソバの味とは?さらには江戸時代の超高級 料亭のレシピを完全再現し、江戸の食文化の奥深さを体感。江戸の食いしん坊になり きって時空を超える散歩に出かけます。 江戸の庶民が何を食べ、食をいかに楽しみ、文化に高めていったかを探るブラタモリ スペシャル。どうぞお楽しみに! 本節目與NHK 総合同步播出 22:15 世界の名峰グレートサミッツ エピソード100 「スイス・アイガー 3」 :25 ワールドWave Tonight 23:15 Sports + (plus) :25 カラフル! 「楽しくておもしろい 私の家族」 :40 シリーズ世界遺産100 「スイス ミュスタイルの聖ヨハネ修道院~アルプスに残 されたフレスコ画~」 (再放送) :45 グレーテルのかまど アンコール 「オヤジと呼ばれた男の“チーズケーキ”」 00:10 デジスタ・ティーンズ <終> 「人気ランキングベスト20」(後編) 2011年度の放送で紹介した125作の投稿作品から、ホームページでの月間視聴回 数、コメント書き込み数などを点数化し、ベスト20を発表する後編。今回は、5位~ 1位までを発表。またランキングのほかに、田村淳学長賞、中谷日出名誉学長賞も発表 !年間1位の栄誉は、果たしてどの作者の作品になるのか!?クリ研は「目指せ復興! ご当地ヒーロー映像制作講座 撮影編2」破牙神ライザー龍と悪役との戦闘シーンの 撮影に挑む! 本節目日本當地三月28日19:25於NHK Eテレ播出 :35 時論公論 :45 連続テレビ小説「梅ちゃん先生」 (4;第1週 あたらしい朝が来た) (再放送) 01:00 BEGIN Japanology 「歌舞伎」 (二か国語放送) :30 趣味の園芸 「ハーブ 香りの演出テクニック」 :55 きょうの料理ビギナーズ 「フライパンですぐ完成のっけ弁当」 肉と野菜をバランスよく合わせたおかずをご飯の上にのせるだけ!詰める手間が省けて 、おすすめです。 本節目日本當地四月五日21:25於NHK Eテレ播出 02:00 地球テレビ エル・ムンド 「"TABLE FOR TWO 代表 小暮真久(こぐれ まさ ひさ)さん" "モンゴル:経済発展と孤児院の子どもたち" "DIVERTISSEMENT より by 鈴木大介 松尾俊介"」 :48 World Weather :50 おとなの基礎英語 「Episode 4」 03:01 おかあさんといっしょ (再放送) (~03:24) -- ※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc) ◆ From: 220.137.128.51

04/05 00:09, , 1F
本日節目變動: 04:15改為君たちは宇宙人である~立花隆VS
04/05 00:09, 1F

04/05 00:12, , 2F
仙台の小学生 (再放送); :46改為NHKプレマップ; 13:30改
04/05 00:12, 2F

04/05 00:12, , 3F
為きょうの料理 「これなら満足!ひとり分ごはん60」
04/05 00:12, 3F

04/05 00:13, , 4F
フライパンで 魚とおにぎりの甘酒みそ焼き; 14:15改為
04/05 00:13, 4F

04/05 00:13, , 5F
きょうの料理 「これなら満足!ひとり分ごはん60」電子
04/05 00:13, 5F

04/05 00:14, , 6F
レンジで 鶏手羽の甘酢煮; :40改為ナビゲーション 「
04/05 00:14, 6F

04/05 00:15, , 7F
コウノトリに賭けた 福井越前市・農村再生に挑む」;
04/05 00:15, 7F

04/05 00:18, , 8F
15:05改為ニッポンの里山; :15以後回復原定節目
04/05 00:18, 8F
※ 編輯: KCETinTW 來自: 220.137.140.2 (04/06 13:31)
文章代碼(AID): #1FUJxt-r (NHK)
文章代碼(AID): #1FUJxt-r (NHK)